
FXトレーダーのShingoです^^
今回は、海外のFX会社であるBig Bossについて記事をまとめてみました。
海外のFX会社と聞くと、スプレッドが広い点や信用性が低い業者がいることから、利用することを躊躇される方もいらっしゃいますが、Big Bossは海外のFX会社の中ではトップクラスの極狭スプレッドを実現しています。
また、K-1選手をオフィシャルスポンサーに採用するなど、会社としての知名度や信用性も年々上昇しています。
しかし、海外のFX会社にはそれぞれに優れている点や悪い点がありますので、総合的に判断してご自身のトレードスタイルにあったFX会社を利用することをオススメします^^
Big BossとはどういったFX会社なのか?評価やボーナスなどをまとめましたので、是非最後までご覧いただければと思います。
目次
海外FX会社であるBig Boss(ビッグボス)とは
Big Bossとはセントビンセント及びグレナディーン諸島において、インターナショナル・ ビジネス・コーポレーション(IBC)として正式に登録を受けた国際金融サービス提供 企業です。
セントビンセント及びグレナディーン諸島とは、カリブ海にある島で、ドミニカ共和国やベネズエラの近くにあります。
あまり聞き慣れない場所にあるFX会社ですが、正式に登録を受けている会社であり、日本人スタッフがおり日本語での問い合わせも可能となっています。
会社概要
会社名 | Prime Point LLC |
---|---|
住所 | 1/F, First St Vincent Bank Ltd Building James Street Kingstown St. Vincent and the Grenadines |
ライセンス | LICENCE NO. :380 LLC 2020 |
日本語公式サイト | https://www.bigboss-financial.com/ |
https://www.facebook.com/bigbossjapan/ |
Big Bossの口座種類
Big Bossでは、スタンダード口座とスプレッドが狭いプロスプレッド口座があります。
それぞれの特徴を見てみましょう。
スタンダード口座 | プロスプレッド口座 | |
注文方式 | NDD ECN方式 | NDD ECN方式 |
レバレッジ | 最大555倍 | 555倍 |
取引単位 | 1Lot=100,000通貨 | 1Lot=100,000通貨 |
最小取引単位 | 0.01Lot | 0.01Lot |
初回最低入金額 | なし | なし |
取引手数料 | 基本なし | 1Lot片道4.5ドル |
ロスカット | 証拠金維持率20% | 証拠金維持率20% |
スタンダード口座とプロスプレッド口座の大きな違いはスプレッドと取引手数料です。
他にもスタンダード口座の方が取引通貨ペアがやや多いですが、マイナー通貨ですので、ほとんどのトレーダーの方には関係ないかと思われます。
プロスプレッド口座は1Lot当たり片道4.5ドルの取引手数料がかかりますが、スタンダード口座に比べスプレッドの幅が狭いので、実質的にはプロスプレッド口座の方がお得になります。
海外FXの中でもBig Bossは高水準の狭スプレッドを実現していますので、取引コストを抑えたい方にはBigBossのプロスプレッド口座をオススメします^^
Big Bossのボーナス
Big Bossでは取引量に応じた取引ボーナスを配布しています。
1Lotの取引ごとに4ドル相当のボーナスが貰える為、実質さらに狭いスプレッドや取引手数料でトレードができることになります。
注意点としては、ボーナス分の出金はできないこと、キャッシュバックサイト経由等で開設された口座は対象外であること、出金があった場合、全ての口座でボーナスは取り消しとなるので注意してください^^
Big Boss7つのメリット
Big Bossでは海外FXならではの様々なメリットがあります。
他のFX会社にはないBig Bossならではの魅力もありますので、それぞれ詳しく見てみましょう。
取引ボーナスと狭スプレッドで取引コストが安い
Big Bossでは独自の取引ボーナス(1ロット4ドル相当)と狭スプレッドにより、取引コストを抑えることができます。
変動スプレッド制ではありますが、プロスプレッド口座のメジャー通貨であれば、平均して1~2pips以内に取引コストを抑えることができます。※手数料含む
入出金方法が豊富!国内銀行や仮想通貨も対応!(反映も早い)
Big Bossでは、海外のFX会社では珍しく様々な入金方法に対応しています。
海外のFX会社であれば多くはクレジットカードや仮想通貨での入金がメジャーですが、Big Bossでは国内銀行入金にも対応しています。
これは、Big Bossに楽天銀行の口座がある為、海外送金手数料がかからずに入金することができる為です。
また、入金額が5万円以上であれば手数料は無料ですので、海外のFX会社であっても手数料無料で入金できるのはありがたいですね。
最短3分!本人確認不要で口座開設が可能!
海外のFX会社と聞くと、面倒な本人確認や必要書類の提出で、トレードを始めるまでに時間がかかるのが面倒だと思う方もいらっしゃるかと思います。
しかし、Big Bossでは名前とメールアドレス等の簡単な入力だけですので、最短3分で口座開設が可能となります。
本人確認や必要書類の提出は出金の際に必要となるので、入金が完了すればすぐにでもトレードを始めることができますね。
日本語サポートが充実!海外FX初心者でも安心!
BigBossでは公式HPが完全日本語化対応で、海外FXが初めての方でも安心して取り組むことができます。
また、それに伴いBigBossでは日本語サポートも充実しており、専属の日本人スタッフも常駐しています。
私自身も口座を開設するにあたり、サポートを利用しましたがレスポンスが非常に早かった印象を受けました。
当ブログでBigBossに関する記事を書く際にも、専属のスタッフの方が対応してくださり、LINEでもやり取りができたので、外出中や急な質問にも答えて頂き対応が良かったです。
海外のFX会社ですと時差の関係で、レスポンスに時間がかかってしまう会社が多いですが、BigBossは対応が早いので海外FX会社が初めての方でも安心できるのではないかと感じました。
約定力が高い!Equinix社のサーバーを採用
BigBossが採用しているEquinix(エクイニクス)社のサーバーは、世界的に有名なAmazonやGoogleも採用している世界最大級のサーバ会社です。
その為、他のFX会社に比べても断トツの約定力の高さを実現しているので、注文や決済のスピードはサクサクでトレードすることができます。
最大レバレッジ555倍!ロスカット水準20%!
Big Bossの最大レバレッジは555倍で、日本のFX会社と比べてみても高レバレッジが魅力的です。
ロスカット水準も20%も低いので、高レバレッジのトレードをしてもすぐにロスカットになってしまう心配もありません。
1000通貨から取引可能!小額からでもトレードを始められる!
高レバレッジは魅力的だけど、いきなり大きな単位のトレードは怖いという方でも、BigBossでは1000通貨(0.01単位)からトレードを始められるので安心です。
資金力に不安がある方でも、高レバレッジや1000通貨からトレードを始めることができるので、複数のポジションを保有したり、長期的にポジションを保有していてもすぐにロスカットになるリスクを軽減することができます^^
Big Boss3つのデメリット
ここまでBig Bossの様々なメリットをお伝えしてきましたが、もちろんデメリットもあります。
これから取り上げるデメリットについては、今まで実際にトラブル等があったという報告は聞いていませんが、こういったリスクもあるということを理解しておいた方がいいでしょう。
ライセンスに不安が残る
Big Bossはセントビンセント及びグレナディーン諸島(SVG)において、インターナショナル・ ビジネス・コーポレーション(IBC)として正式に登録を受けた国際金融サービス提供 企業ですが、このSVGのライセンスは他国に比べ審査がそこまで厳しくありません。
もちろん無許可で営業しているわけではないので、そこまで心配はいりませんが他の審査が厳しいライセンスを取得している企業よりは信頼性が低いということがBig Bossのデメリットとして挙げられます。
追証の条件が曖昧
多くの海外FX会社ではゼロカットシステム(追証無し)を採用していることにより、口座残高以上の負債を抱えなくて良いというメリットがありますが、BigBossでは以下の取引を行った場合ゼロカットシステムが適用されません。
- 2つの口座で両建取引を行った場合
- 指標発表時などの、市場の変動性が高い時間帯を狙ったお取引
- 当社の判断により公平性の欠けるお取引をされた場合
3つ目の公平性の欠ける取引というのが具体的に何を指しているのかが曖昧で、BigBoss側の判断でどうにでもできてしまう点が不安に感じました。
ですので、万が一にもこういった事態を避けるためにBigBossを利用する際には、無理なロットでの取引は避けるようにする方が良いですね。
信託保全がない
BigBossでは顧客の資金管理を分別管理のみで行っており、信託保全は組まれていません。
分別管理とは、会社の運営資金と顧客から預かっている資金を分別して管理している為、もし会社が倒産してしまっても顧客の資金に関しては安全に保管していますよ。という仕組みですが、信託保全がされていないと資金に関しての保証はないということになります。
ですので、会社に何かあった場合に資金が必ず返ってくるという保証がないという点に関しては、注意が必要です。
Big Bossのまとめ・総合評価
いかがだったでしょうか。
今回は、海外のFX会社であるBig Boss(ビッグボス)について記事をまとめてみました。
Big Bossの口座を利用するメリットとしては、海外のFX会社では狭いスプレッドでトレードできる点や、日本語のサポートが手厚い点などで、海外FX会社が初めての方でも簡単にトレードしやすい環境で有ることが分かりました。
一方、ライセンスの信頼性が低い点や追証の条件が曖昧な点など、大金を預けるには不安な点も見られました。
ですので、もしBig Bossの口座開設を検討されている方は、まずは少額のトレードから始めてみてはいかがでしょうか。
Big Bossを利用しているトレーダーから現在の所、出金に関するトラブル等は特に見当たりませんでしたので、その点は安心していただいても大丈夫です。
Shingo’s オススメ教材
Shingo’s Blogでは、初心者の方でも取り組みやすいFX教材をトレードスタイルごとに分けてオススメしています。
「自分にはどんな教材が合うんだろう?」
という方は、是非ご覧ください^^
Shingo’s LINE
LINEでは、一般的には公開されていないEAなどの情報をお届けしています。
友達追加してくれた方限定で、無料EAのプレゼントや優良EAのご紹介もしているので、自動売買やEAに興味がある方は、是非登録してみてください^^
Shingo’s メルマガ
このブログでは、FXに関する知識や、オススメの教材、あまりオススメできない教材などの情報を発信していますが、メルマガではブログには書けない超辛口の本音や情報商材の裏側をお伝えしています。
メルマガの内容をブログで書いてしまうと、削除されてしまう危険性もあるので…笑
また、「FXでなかなか勝てない」「FXでもっと勝ちたいのに軍資金が足りない」などいった方にはFX以外のリスクが少ないオススメの副業、限定特典有りの優良商材などもメルマガ限定で紹介しています。
この副業は、FXほど大きな収益は見込めませんが、リスクは限りなく0に近く、安定した収益を見込めます。
もちろん、 「ワンクリックで簡単に稼げる」「初心者でも1日で数万円稼げる」と言った怪しいモノではなく、しっかりと土台を構築することで稼げるようになるので努力と継続は必要です。
もし、「気になっている商材があるけど購入していいか不安…」という方がいましたら、メルマガを登録して頂ければ、私の方でも独自にリサーチして購入しても大丈夫な商材かをお伝えします。
メルマガは1ヶ月に数回程度の配信をしているので、毎日頻繁にメールが来るという煩わしさもありません。
登録はもちろん無料で、必要がなければいつでも簡単に解約できるので、良かったら登録してください^^
Shingoのメルマガ登録はこちらから
Shingo’s 無料相談
Shingoに無料相談をする
このブログを読んでくれている貴方は投資・副業に興味を持たれている、あるいは会社を辞めて自分で稼ぎたい・投資で生活したいという方かと思われます。
投資は生き物であり昨日まで安定していた通貨も今日には大暴落し、貴方に損害を生むことだってあります。
しかし、しっかりと投資について勉強していると、そう言った事態を極力避ける事が出来ます。
もし、今あなたが投資に興味はあるが 何から手を付けていいかわからない、もしくは投資を実践中だが思うように結果が出ないというのでしたら、あなたに合った教材を 紹介させていただきますのでご連絡ください。
また、気になる商材やどんな些細な事でもお気軽にお問い合わせをして頂ければと思います。

最後までご覧いただきありがとうございました^^