ShingoShingo

FXトレーダーのShingoです^^

突然ですが、あなたはFXで勝つ為に必要なモノはなんだと思いますか?


多くの方が、「資金力」「手法」を真っ先に思い浮かべると思います。


確かに、FXで勝ち続ける為には資金力や手法も大事ですが、”負けない”為にもっとも必要なモノはなんだと思いますか?


それは【資金管理】です。


意外に思う方も多いかもしれませんが、資金管理さえしっかり出来れば、市場から退場させられることはなく、自分の資金量に合った取引ができます。


負けない為に必要な資金管理とその4大要素についてまとめましたので、是非ご自身のトレードに活かせてもらえばと思います^^


資金管理は必要?




ではなぜ資金管理は必要なのでしょうか?


例えば資金量に対して損失の割合が高すぎると、例え勝率が高くても負けが続いた時に資金を一気に減らしてしまうことになります。


反対に勝率が多少下がっても、損失の割合を限定することが出来れば破産する確率をかなり下げることができます。


このようにどんなに優れた手法を用いても、資金量に合わしたトレードができていない場合には、なかなか資金を増やすことはできません。


FXでは高いレバレッジが魅力ですぐに大金を稼ごうとする人がいますが、資金管理ができていないと一度の負けで大きな損失を被ってしまいます。

資金管理が出来ない5つの理由




では、なぜ多くの人は資金管理ができないのでしょうか。


それには大きく分けて5つの理由があります。


あなたに当てはまる項目がある場合、充分な資金管理ができていないかもしれません。

そもそも資金管理の重要性に気づいていない

まず始めに挙げられるのが、そもそも資金管理の重要性に気づいていない方が多いということです。


FXで勝てない多くのトレーダーは聖杯探しに夢中になり、資金管理の重要性に気づいていません。


勝率やリスクリワードが高い手法ももちろん大事ですが、それだけではFXで勝ち続けることはできません。


勝ち続けているトレーダーに資金管理ができないトレーダーはいません。


資金管理は必要ないと思っている方は、もう一度資金管理の重要性を見直してみましょう。

資産に対して適切な資金量で取引ができていない

2つ目の理由は資金量に合った取引ができていないという点です。


あなたは現在資金の何%をFXの取引に当てていますか?


本来投資というのは余剰資金の範囲内で行うべきです。


勝率100%の手法はこの世に存在しませんし、相場が急変動して大きな損失を被るかもしれません。


人によって割合や金額は異なりますが、FXに回す資金は万が一なくなっても生活に支障をきたさない範囲で行いましょう。

一度に複数の通貨ペアを保有しすぎている

3つ目の理由は、一度に複数の通貨ペアを保有しすぎているということです。


初心者の方が複数の通貨ペアを保有しすぎると、それだけ通貨の情報や知識を必要とする為、相場の変動にすぐに対応できなくなってしまいます。


また、複数の通貨ペアを保有しすぎることで取引量が増え、結果的に大きな損失に繋がることもあります。


複数の通貨ペアを同時に監視する為には、ある程度慣れや知識が必要になるので、ある程度勝てるようになってからポジション量を増やすようにしましょう。

ハイレバレッジ取引

4つ目の理由は、ハイレバレッジ取引を上手に使えていないということです。


FXでは、国内のFX会社では最大25倍、海外のFX会社では数百倍のレバレッジを使って取引できるのが魅力の一つですが、上手にレバレッジを使わないと資金管理がしにくくなります。


理由もなく、ポジションごとにレバレッジを変更しすぎたり、ハイレバレッジでポジションを長く保有しすぎると資金管理はうまくいきません。


FXに慣れるまでは無理なレバレッジでは取引せず、ポジションごとにあまりレバレッジを変更せずに取引するようにしましょう。

早く稼ごうとしすぎている

最後の理由は、早く稼ごうとしすぎて無理なトレードをしているという点です。


FXはハイレバレッジや平日であれば24時間いつでも取引できるのが魅力の一つですが、その為早く稼ごうと無理なトレードをしている方が多くみられます。


ビギナーズラックで運よく勝ち続けることができる人もたまにいますが、資金管理ができていない人はいずれFX市場から退場していきます。


FXもビジネスと同じでいきなり勝ち続けることはできません。


大事な資金を一瞬で溶かしてしまわないよう、余裕のある資金管理で堅実に負けないトレードを心がけましょう。

資金管理に必要な4大要素とは




それでは、具体的に資金管理に必要な4大要素とはどういったモノでしょうか。


それぞれの項目を見てみましょう。

勝率

まず一つ目に挙げられるのが勝率です。


あなたは自分のトレードが1日・月間・年間それぞれでどのぐらいかを正確に把握していますか?


安定して勝ち続けているトレーダーは年間はもちろん、月間でもマイナスになる月はほとんどありません。


もしそれぞれの月の勝率が大きく変動する場合は、トレードルールが確立されていない可能性が高く、収支も安定しません。


勝率が安定しない方は、年間の勝率と月間の勝率に大きな差が出ないように毎日のトレードに安定性を求めてみましょう。

リスクリワード

2つ目のリスクリワードとは、損失(リスク)と利益(リワード)の比率のことを指します。


1回のトレードで見込める損失と利益の比率を求め、損失に対して利益の比率が高い方が一般的には良いと言われています。


リスクリワードが高くても勝率が低すぎてはマイナスですが、反対にリスクリワードが低くても勝率が高ければ収支はプラスになります。


勝率とリスクリワードの関係性は重要ですので、ご自身のトレードスタイルに合わせてどのぐらいの勝率とリスクリワードが必要か計算してみましょう。

損切り

3つ目の損切りも資金管理をする上では非常に重要です。


あなたはポジションを保有する時に損切りラインを決めていますか?


人間というのは行動心理学のプロスペクト理論で「損をするのを最も嫌う生き物」だと言われています。


しかし、損切りが出来ない一流のトレーダーはいません。


FXをする上で損切りは必須ですので、なかなか損切りが出来ないという方は、新規注文の際に予め逆指値で損切りラインを決めておきましょう。

プロスペクト理論とは?あなたがFXで勝てない理由



許容リスク

最後の許容リスクとは資金に対しての損失の割合を予め決めておくことを良います。


初心者の方は1回のトレードに対して損失割合は2%までに抑え、月間でも損失額や割合を決めておくことで無理なトレードを避けることが出来ます^^

資金管理のまとめ




いかがだったでしょうか。


今回は、「FXは手法より資金管理が重要!負けない為に必要な4大要素とは」というテーマで記事を書きました。


FXで取引を左右する要因には、相場要因トレーダー要因というものに分類できます。


相場要因である経済指標や相場の動きをコントロールすることはできませんが、トレーダー要因である売買判断やポジションサイズなどは自分でコントロールすることができます。


多くの人は勝率が高い手法やリスクリワードが高い手法などを求めますが、どんなに優れた手法でもトレーダーが使いこなすことができなければFXで勝ち続けることはできません。


つまり、自分でコントロールできる資金管理をできないトレーダーはFXで勝ち続けることは不可能だということです。


相場の未来を100%当てることはできませんが、資金管理という自分で決めたルールを守ることは誰にでもできます。


資金管理ができているからこそ手法が活きてきます。


FXでなかなか勝てないという方は、もう一度資金管理について見直してみてはいかがでしょうか。

Shingo’s オススメ教材




Shingo’s オススメ教材はこちらから


Shingo’s Blogでは、初心者の方でも取り組みやすいFX教材をトレードスタイルごとに分けてオススメしています。


「自分にはどんな教材が合うんだろう?」


という方は、是非ご覧ください^^

Shingo’s メルマガ



Shingoのメルマガ登録はこちらから



このブログでは、FXに関する知識や、オススメの教材、あまりオススメできない教材などの情報を発信していますが、メルマガではブログには書けない超辛口の本音や情報商材の裏側をお伝えしています。

 

メルマガの内容をブログで書いてしまうと、削除されてしまう危険性もあるので…笑

 

また、「FXでなかなか勝てない」「FXでもっと勝ちたいのに軍資金が足りない」などいった方にはFX以外のリスクが少ないオススメの副業、限定特典有りの優良商材などもメルマガ限定で紹介しています。



この副業は、FXほど大きな収益は見込めませんが、リスクは限りなく0に近く、安定した収益を見込めます。


もちろん、 「ワンクリックで簡単に稼げる」「初心者でも1日で数万円稼げる」と言った怪しいモノではなく、しっかりと土台を構築することで稼げるようになるので努力と継続は必要です。

もし、「気になっている商材があるけど購入していいか不安…」という方がいましたら、メルマガを登録して頂ければ、私の方でも独自にリサーチして購入しても大丈夫な商材かをお伝えします。


メルマガは1ヶ月に数回程度の配信をしているので、毎日頻繁にメールが来るという煩わしさもありません。


登録はもちろん無料で、必要がなければいつでも簡単に解約できるので、良かったら登録してください^^


Shingoのメルマガ登録はこちらから

Shingo’s 無料相談




Shingoに無料相談をする


このブログを読んでくれている貴方は投資・副業に興味を持たれている、あるいは会社を辞めて自分で稼ぎたい・投資で生活したいという方かと思われます。


投資は生き物であり昨日まで安定していた通貨も今日には大暴落し、貴方に損害を生むことだってあります。


しかし、しっかりと投資について勉強していると、そう言った事態を極力避ける事が出来ます。


もし、今あなたが投資に興味はあるが 何から手を付けていいかわからない、もしくは投資を実践中だが思うように結果が出ないというのでしたら、あなたに合った教材を 紹介させていただきますのでご連絡ください。


また、気になる商材やどんな些細な事でもお気軽にお問い合わせをして頂ければと思います。


Shingoに無料相談をする



ShingoShingo

最後までご覧いただきありがとうございました^^