ShingoShingo

FXトレーダーのShingoです^^

 

今回は 『FX初心者が世界中を自由に旅しながら「毎月70万」をたった3ヶ月で稼ぎ続けられるように!?』というキャッチコピーでお馴染みのドラゴン・ストラテジーFX(ドラストFX)を検証しました。

 

2014年の販売からいまだに売れ続けている教材ですが、ネット上には様々な評価が飛び交っています。

 

様々な教材を見てきた私の意見としては、ドラストFXで初心者の方がいきなり勝ち続けるのは難しく感じました。

 

ドラストFXの詳細をまとめましたので是非ご覧ください。

 

ドラストFXの販売ページ

 

特定商取引法に基づく表記

会社名 グローバル・ロイズ株式会社
販売者名 松山裕典
住所 〒160-0023 東京都新宿区西新宿6-16-6 新宿タツミビル801
TEL 03-6279-4799
MAIL info@dragonst-fx.com

ドラゴン・ストラテジーFXの取引手法

 

ドラゴン・ストラテジーFXの取引手法は 5分足を使ったデイトレードでトレンドフォローの手法になります。

 

トレンドフォローとは、相場が上昇している時は買い、反対に下降している時には売ると言う初心者でも取り組みやすい手法です。

エントリーしてから決済までにかかる時間は数十分から2、3時間ですので、仕事終わりの空いている時間などでも、十分に取り組むことができます。


推奨通貨ペアは、ドル円、ユーロ円、ユーロドル、ポンド円、ポンドドルの5通貨ペア 必要証拠金は10万円 ほどあれば始めることができます。

 

販売ページには勝率は7~8割と記載してありますが、裁量判断をせずにサインツールだけでエントリーした場合は、 勝率は平均で6割程度まで下がりますが、 損小利大のトレードスタイルになっているので、勝率が下がってもしっかりと利益を積み重ねることができるようになっています。

 

ドラストFXでは、MT4という取引プラットフォームに専用のツールをインストールして、サインツールに従ってエントリーや決済を行います。

 

そのサインツールや取引ルールもとてもシンプルでわかりやすいので、FX初心者の方でもすぐに取り組むことができます。

 

また販売実績としても大手ASPサイトで販売開始1週間でランキング3冠達成や2017年には同じく大手ASPサイトで殿堂入りしたなど輝かしい実績を持ちます。

 

平均足を使ったトレードスタイル




FXでは多くのトレーダーが「ローソク足」を使ってトレードをしますが、ドラストFXでは「平均足」を使ってトレードを行います。


平均足は、 通常のローソク足と比べて視覚的にトレンドを判断しやすいという特徴があります。


また、平均足を使ったトレードの特徴に関しては、ドラゴンストラテジーFXの教材内で更に詳しく説明されています。

ドラストFXのツール(三種の神器)




ではドラストFXはどのようなトレードツールなのか特徴をまとめてみました。

 

ドラストFXでは三種の神器と呼ばれるツールをMT4にインストールしてトレードを行います。

 

ドラゴンバンド

 

一つ目のドラゴンバンドとは、トレンドの方向性や勢いをわかりやすく表示したものになります。

 

上昇トレンドの時には、ドラゴンバンドが上向きに、下降トレンドの時にはドラゴンバンドが下向きになります。

 

また、レンジ相場の時には、ドラゴンバンドが水平に移動するのでトレンドを一目で把握しやすいのが特徴ですね。

 

ドラゴンアローズ

 

二つ目のドラゴンアローズはエントリーポイントを自動で教えてくれるサインツールです。

 

買いのタイミングでは上向きの矢印、売りのタイミングでは下向きの矢印が出るので、こちらも一目でわかるシンプルなサインツールで初心者の方でもわかりやすくなっています。

 

ドラゴンメーター

3つ目のドラゴンメーターでは現在の相場状況を一目でわかるツールでチャートの右上側に表示されます。

 

通貨ペア、時間足、現在の価格、現在のトレンドの強さなどが一目でわかりやすく表示されているので初心者の方でもトレードに必要な情報がすぐにわかるようになっています。

 

ドラストFXのトレード方法

 

ドラストFXではチャート上にあるドラゴンメーターで大きなトレンド方向を確認し、チャート上に同じ方向の矢印が出たらエントリーです。

 

決済に関しては、ドラゴンバンドを使い決済します。

 

こちらも非常にシンプルなトレードルールになっていますので、初心者の方でも再現性のある内容になっています。

 

ドラストFXの販売者情報

 

販売会社や開発者にまだまだ謎が多いドラストFXですが、どんな人がシステムを作ったのかは非常に気になりますよね?

 

そんな方にもわかるよう、詳細を調べましたのでご覧ください。

 

販売会社のグローバルロイズ株式会社とは




グローバルロイズ株式会社は、FX専用のツールを開発・提供している会社です。


2014年の創業開始から右肩上がりで業績を伸ばしており、 FX初心者でも取り組みやすいツールやわかりやすい教材内容で人気のある会社です。


グローバルロイズ株式会社はインターネット調査で、


投資初心者が選ぶFXツールサポート体制No.1
FXツール顧客満足度No.1
投資家が選ぶ使いやすいFXツールNo.1



と見事三冠を達成されています。


クロスリテイリング株式会社と並んで、FXの教材では初心者に人気のある会社として有名で、サポートも充実しております。

グローバルロイズ社の販売商品
・ドラゴン・ストラテジーFX
・Black AI ストラテジー FX
・プロフェッショナル・トリガーFX
・モンスター・トレンドゾーンFX
・未来予知FX
・ネオスキャルピングFX







ただ、販売ページにはやや誇大広告とも取れるような内容が多いので、販売ページに書いてあることを全て鵜呑みにはしないでください。笑


ただ、販売されているどのツールもしっかりとした商品であることは間違いないですので、そこは安心していただけばと思います^^





ドラストFXの口コミ・評判

良い口コミ

悪い口コミ

・ダマシが多くなかなか勝てない。

・実際には勝率8割もない。

 

まとめ

いかがだったでしょうか。

 

大手ASPサイトでも売上ランキングで1位を獲得したり、販売会社のグローバルロイズ株式会社も業績はずっと右肩上がりの会社でしたが、販売ページにある情報にはどれも信憑性が低い内容で、実際に購入した方でもなかなか勝てない方が多かったです。

 

販売ページには教材の具体的な内容が少なく、ソースのない購入者満足度や獲得利益が多く目立ちました。

 

ドラストFXはダマシが多く、短期の時間足ではなかなか勝率が上がらなく、レンジ相場には弱いです。

 

ある程度FX歴がある方が補助のサインツールとして使用するのならばいいかもしれませんね。

 

サインツールでエントリーや決済のタイミングは分かりやすいかと思いますが、ドラストFXのサインツールだけでは初心者の方が勝ち続けるのは難しく感じました。

 

ですので、当ブログでは評価Cを付けさせていただきます。

 

最後までご覧いただきありがとうございました!

 

Shingoがオススメする教材はこちらから

 

Shingoのメルマガ

 

ShingoShingo

FXトレーダーのShingoです。

 

 

このブログでは、FXに関する知識や、オススメの教材、あまりオススメできない教材などの情報を発信しています。

 

メルマガでは、期間限定のお得な情報やブログでは書けないような情報を発信しています。

 

また、「FXでなかなか勝てない」「FXでもっと勝ちたいのに軍資金が足りない」などいった方にもFX以外のオススメの副業なども秘密で公開しています。

 

メルマガは無料でいつでも解約できるので、良かったら登録してください。

 

Shingoのメルマガ登録はこちらから

 

無料相談はこちらから

 

ShingoShingo

FXトレーダのShingoです。

 

いつもブログをご覧になっていただきありがとうございます。

 

 

このブログを読んでくれている貴方は 投資に興味を持たれている、あるいは投資で生活したい という方かと思われます。

 

投資は生き物であり昨日まで安定していた通貨も今日には大暴落し、貴方に損害を生むことだってあります。

 

しかし、しっかりと投資について勉強していると、そう言った大負けという目に遭わないことだって出来ます。

 

勝率100%と言わなくても、 それに近い数字にすることも可能です。

 

もし、今あなたが投資に興味はあるが 何から手を付けていいかわからない、もしくは投資を実践中だが思うように結果が出ない というのでしたら、あなたに合った教材を 紹介させていただきますのでご連絡ください。

 

・投資のジャンル

・投資のご予算

・パソコンに向かえる時間

・過去に購入した教材

・過去に失敗した教材

・希望の月収

・教材購入のご予算

 

Shingoがあなたを成功へ導きます。

 

無料相談はこちらから

 

⇒Shingoに相談メールを送る