ShingoShingo

FXトレーダーのShingoです^^



あなたは、手軽に始められる副業と言われたらまず何を思い浮かべますか?

 

初心者の方が一番早く成果を出しやすい副業として挙げられるのが、転売せどりです。

 

確かに転売やせどりはフリマアプリやネットショッピングが便利になったことで、とても始めやすい副業になりました。

 

しかし、私は初心者の方に転売やせどりをあまりオススメしません。

 

それは、転売やせどりはあくまでも労働型のビジネスであり、いつまで経っても時間と労力を奪われてしまう仕事だからです。

 

もちろん、転売やせどりには難しいスキルや経験などがいらず、即金性も高いので手軽に始めやすい点もありますが、その先には時間とお金に余裕のある自由な生活は手に入りにくいです。

 

私が転売やせどりをオススメしない・やらない理由をまとめましたので、是非最後までご覧いただければと思います^^

 

転売やせどりをオススメしない6つの理由

転売やせどりは労働型のビジネスである

 

まず私が転売やせどりをオススメしない理由として、労働型のビジネスでありレバレッジを効かせられない仕事だということです。

 

転売などでは、商品の仕入れから始まり、購入者とのやりとり、商品の梱包・発送までを行いますが、これらには多くの労力を伴います。

 

普段仕事をしている方は、平日の仕事終わりや休日にこういった作業に追われてしまうと、なかなか自由な時間を作ることができません。収入を増やすために副業を始めたとしても本業と同じように忙しければなかなか継続するのは難しいですよね。

 

転売などでは利益を増やすためには売り上げを増やさなければなりません。転売だけで利益を増やし続けるためには、それに伴い労働時間も増えていくという点が個人的にはあまりオススメできません。

 

 

大きく稼ぐには資金力が必要

 

次にあげられる理由として、大きく稼ぐには資金力が必要だということです。一つの商品の転売で得られる利益は微々たるものであり、そこにフリマアプリなどの販売経路での手数料や郵送料を考えると、手元に残る利益はあまり多くありません。

 

また、転売には商品の仕入れが必須であり、ある程度の売り上げを上げるためには資金力が必要です。クレジットカードなどで仕入れを行い、引き落とし日までに代金を入金してもらう方法などもネットでは見かけますが、商品が売れなければ引き落としが間に合わないリスクも考慮しなければいけないため注意が必要です。

 

在庫リスクや厳しい規制や制約がある

 

転売というものは、常に何かしらの販売経路を使って、商品の売買を行います。社会通念上良くないと思われる商品の転売などはすぐに国や販売サイトで転売を規制される可能性が高いです。

 

最近ではコロナ禍により、マスクやティッシュペーパー・トイレットペーパーなどが高値でネット上で取引されていましたが、すぐに規制がかかり販売することができなくなりました。現在では流通も落ち着き以前と同じ値段かそれ以下でマスクなどが販売されているのが街中でも見られます。

 

利益を上げられると思って大量に仕入れたものの、多くの在庫を抱えてしまったなどのリスクもあるので、商品の仕入れには注意が必要です。

 

いつかAIに奪われる可能性が高い

 

転売というのはそもそも仕入れ先や販売先での価格差で利益を得るビジネスですが、このビジネスモデルは将来AIの発展により奪われる可能性が高い仕事です。

 

現在転売ヤーの多くは自動購入Botで多くの人気商品などを自動で買い占めたりしています。こういった事態を販売者側も重く受け止めており、現在様々な自動購入Botなどへの対策を取り入れております。

 

こういった本来欲しい人が手に入れられず、一部の人間が利益を得るような問題は、常に様々な対策がとられていくので、将来的には転売のビジネスモデルもかなり厳しくなっていくことでしょう。

 

商品リサーチに時間を奪われる

 

転売で最も大事なことは、いかに売れる商品を安く仕入れるかということです。簡単に利益を上げられる商品はすぐに売れてしまうので、すぐに価格の変動が起きます。

 

多くの人が気づかないニッチな商品を見つけ、安定的に利益を上げ続けるためには徹底した商品リサーチが必要です。同じ商品だけでいつまでも利益を上げ続けることは難しいので、常に商品のリサーチに時間を奪われてしまうということも珍しくはないでしょう。

 

世の中に貢献しにくい仕事である(感謝されにくい仕事)

 

この「世の中に貢献しにくい仕事」というのが私自身が転売に取り組まない最も大きな要員の一つです。

 

全ての転売を否定するつもりはありませんが、実際本当に商品が欲しい人の元に商品が届かず、転売ヤーが買い占め高い価格で商品を転売するというのは社会的にも問題になっています。

 

何かビジネスを始める際には、人や世の中のためになるということが非常に大事です。

 

アフィリエイトでもアフィリエイト報酬目的で良くない商品を紹介していても、読者は離れ購入する人はいなくなっていきます。ビジネスの大原則である『世の為人の為』を無視したビジネスモデルはいずれ破綻するので短期的には利益を上げても長期的には難しいビジネスであるということがわかるでしょう。

 

転売やせどりのメリットもある

 

今まで、転売やせどりのデメリットばかりを上げていましたが、もちろんメリットもあります。

 

以下の点は転売やせどりの大きなメリットですので、これらのメリットに惹かれる方は挑戦してみても良いかもしれません。

 

即金性が高く実感を得やすい

 

転売やせどりの大きなメリットとして上げられるのが即金性が高く、実感を得やすいということです。

 

急な出費でお金が必要になった時、直近でお金が必要になるために短い期間である程度のお金が必要な時などは、家の不用品などをフリマアプリなどで売ると意外な価格で売れたりと嬉しい思いをしたことがある人も多いと思います。

 

ブログなどの副業では、利益が上がるまでの無報酬の期間がある程度ありますが、そこを我慢さえすればあとはほったらかしでも利益を上げ続けてくれるのがブログなどの良いところですが、この無報酬で働く期間というのがご自身でビジネスをやられたことがない方には結構キツイですよね。

 

その点、転売などであれば商品が売れればすぐに売り上げがあるので、目に見えて実感を得やすいです。まずは小さな成功体験をコツコツと積み上げていきたいという方には転売やせどりはオススメできる副業だと思います。

 

商売の原理原則が学べる

 

基本的に、商売というものは商品をいかに安く仕入れ利益を上げるかというのが大事になってきます。

 

どんな企業でも開発や製造コストを抑え、より良い商品を安く仕入れ顧客に届けるための企業努力を行っています。

 

個人で行う転売も販売価格を想定して、商品の仕入れを行うので、転売活動を通して商売の原理原則というものを学ぶことができます。

 

ですので、将来的には自分で商品を作って販売したいなどという方は、どういったものがどれくらいの価格で売れるのかを知るためにもスタートとして転売に取り組むのも良いですね^^

 

難しいスキルや知識がいらないので誰でも始めやすい

 

自分でビジネスや副業を始める際に、多くの人がある程度の資金力や様々な知識が必要だと思って、なかなか取り組むことができないことがあります。

 

確かに投資であれば、最低限の知識は必要ですし、いきなり簡単に稼げるわけでもありません。ブログやアフィリエイトも正しい方法で行わなければ、いつまでも利益を上げることはできません。

 

その点、転売であればまずはフリマアプリなどで登録さえすれば、家の不用品を売却することなど5分程度でもすぐに始められることができます。

 

売り上げを伸ばすためには、もちろん商品が売れやすい販売方法や安い仕入れ先を探すことは必須になってきますが、取り組むハードルの低さで言えば転売やせどりはかなり低く実践しやすい副業といえるでしょう。

 

まとめ

まとめ

 

いかがだったでしょうか。

 

今回は、『私が転売やせどりをオススメしないのは自由になれないから』というテーマで記事を書いてみました。

 

転売やせどりは参入のハードルが低いので、誰でも気軽に始めやすい副業として人気がありますが、商品の梱包や発送など時間をとられる作業が多いのも事実で、なかなか転売だけでは自由な生活を目指すのは難しいかなと感じました。

 

その点、投資であれば基本的に売買さえ行えば、自分が何をしていてもお金が勝手に働いてくれます。(もちろん減るリスクもありますが)またアフィリエイトやブログであればしっかりとアクセスを集められれば、記事をしっかりと更新していればブログがあなたの代わりに働いてくれます。

 

このように将来あなたがどういった生活を送りたいかで取り組むべき副業も変わっていきます。

 

もし、自分にはどんな副業や仕事が向いているんだろうと思った方は、気軽に無料相談フォームからご相談ください。

 

Shingo’s オススメ教材




Shingo’s オススメ教材はこちらから

Shingo’s Blogでは、初心者の方でも取り組みやすいFX教材をトレードスタイルごとに分けてオススメしています。


「自分にはどんな教材が合うんだろう?」


という方は、是非ご覧ください^^

Shingo’s LINE




LINEでは、一般的には公開されていないEAなどの情報をお届けしています。


友達追加してくれた方限定で、無料EAのプレゼントや優良EAのご紹介もしているので、自動売買やEAに興味がある方は、是非登録してみてください^^

Shingo’s メルマガ



Shingoのメルマガ登録はこちらから



このブログでは、FXに関する知識や、オススメの教材、あまりオススメできない教材などの情報を発信していますが、メルマガではブログには書けない超辛口の本音や情報商材の裏側をお伝えしています。

 

メルマガの内容をブログで書いてしまうと、削除されてしまう危険性もあるので…笑

 

また、「FXでなかなか勝てない」「FXでもっと勝ちたいのに軍資金が足りない」などいった方にはFX以外のリスクが少ないオススメの副業、限定特典有りの優良商材などもメルマガ限定で紹介しています。



この副業は、FXほど大きな収益は見込めませんが、リスクは限りなく0に近く、安定した収益を見込めます。


もちろん、 「ワンクリックで簡単に稼げる」「初心者でも1日で数万円稼げる」と言った怪しいモノではなく、しっかりと土台を構築することで稼げるようになるので努力と継続は必要です。

もし、「気になっている商材があるけど購入していいか不安…」という方がいましたら、メルマガを登録して頂ければ、私の方でも独自にリサーチして購入しても大丈夫な商材かをお伝えします。


メルマガは1ヶ月に数回程度の配信をしているので、毎日頻繁にメールが来るという煩わしさもありません。


登録はもちろん無料で、必要がなければいつでも簡単に解約できるので、良かったら登録してください^^


Shingoのメルマガ登録はこちらから

Shingo’s 無料相談




Shingoに無料相談をする


このブログを読んでくれている貴方は投資・副業に興味を持たれている、あるいは会社を辞めて自分で稼ぎたい・投資で生活したいという方かと思われます。


投資は生き物であり昨日まで安定していた通貨も今日には大暴落し、貴方に損害を生むことだってあります。


しかし、しっかりと投資について勉強していると、そう言った事態を極力避ける事が出来ます。


もし、今あなたが投資に興味はあるが 何から手を付けていいかわからない、もしくは投資を実践中だが思うように結果が出ないというのでしたら、あなたに合った教材を 紹介させていただきますのでご連絡ください。


また、気になる商材やどんな些細な事でもお気軽にお問い合わせをして頂ければと思います。


Shingoに無料相談をする



ShingoShingo

最後までご覧いただきありがとうございました^^