
FXトレーダーのShingoです^^
今回は、【人の話を2、3分聞くだけで1万円の臨時収入!?コロナウイルスが蔓延する世の中だからこそ稼げるお悩み解決型新世代ビジネスTELEMONEY-テレマネー-】について検証記事を書きました。
どうやら電話で話を聞くだけで1万円をもらえる事ができ、月収100万円を稼ぐ事が当たり前だという明らかに怪しすぎるオファーです笑
そもそも、このTELEMONEYですが、運営責任者である藤原誠氏の情報が少なすぎることや、特定商取引法に関する表示に疑問点が多すぎる点でもアウトです。
無料オファーだからといって、簡単に参加してしまうと後々大変なことになってしまう場合もありますので、怪しい情報には食いつかないようにしましょう。
参加してはいけない理由をまとめましたので、是非最後までご覧ください^^
【特定商取引法に基づく表記】
会社名 | 記載なし |
---|---|
運営統括責任者 | 藤原 誠 |
住所 | 東京都練馬区中村北4-7-1 |
TEL | 記載なし |
fujiwara@telemoney.com |
目次
TELEMONEYの概要
TELEMONEYの概要は、スマフォで人の話を聞くだけでわずか2,3分で1万を稼げるというモノです。
実際に、電話で人の愚痴や相談を受けるバイトはリスニングスタッフとしてありますが、相場は時給800~1000円程度です。
2、3分で1万稼げるということは、2、3分で1万円以上支払う人がいるということです。
あなたはただ愚痴や相談を聞いてもらうのにそんな金額払いませんよね?笑
誰もが知っている有名人や自分が好きなアイドルなどと話せるというなら別ですが…
また、有名テレビ番組でも紹介されている仕事で安心だと説明していますが、それはあくまでもリスニングスタッフの仕事をテレビで紹介しているだけであり、決してTELEMONEYを紹介しているわけではないので注意が必要です。
TELEMONEYに参加してはいけない理由
私がTELEMONEYに参加してはいけないと思う理由は、いくつかあります。
真っ当なビジネスであれば、しっかり明記されているものが明記されていなかったり、動画内でもおかしな点がいくつも見つかりました。
特定商取引法に関する表示が不十分
インターネットを通じた通信販売等では、トラブルが起きた際に消費者を守るために、特定商取引法に基づく表記が必要になります。
これは、消費者に対してどういった会社や個人が活動を行っているのかを明確に表すために必要です。
しかし、TELEMONEYではまず法人名が記載されておりません。
動画内でも藤原氏の会社ではTELEMONEYの仕事をしていると言っていますが、なぜ法人名が記載されていないのでしょうか。
実際には会社など存在せずに藤原氏が個人的に募集をかけている可能性が非常に高いです。
また電話番号の記載が無かったり、記載されている住所が普通のワンルールアパートを示しており、部屋番号も記載されていません。
この時点で、本当に藤原氏がこのビジネスを行っているのかがかなり怪しくなっているのがわかりますね。
藤原氏に関する情報が少なすぎる
動画内では、藤原誠氏は32歳で23社の会社のオーナーを務め、IT、コンサルティング、メディア、飲食、不動産、医療業界と幅広く事業を展開しているとのことですが、藤原氏に関して調べてもそのような事実は一切出てきませんでした。
それだけビジネスを展開しているのであれば、特商法にもしっかり法人名や電話番号も記載できるはずですし、住所もしっかりとオフィスを構えているはずです。
この時点でだいぶ動画の内容と食い違いが発生しているのがわかると思います。
動画の内容がおかしい
TELEMONEYの動画内では実際に人の話を聞いて売り上げが発生する瞬間を撮影していますが、その中で報酬画面が映し出される場面があります。
これがいかにも簡単にエクセルで表だけ作ったような画面を切り取っていたり、動画に出演している人があからさまに棒読みで、私も笑ってしまいました。笑
男性は稼げない可能性が高い
また、TELEMONEYについて調べていると、男性は稼げなく女性でないと参加できないとの口コミもありました。
これが本当であれば、女性が男性の話を聞く、オンラインキャバクラのような可能性もあります。
実際、動画配信アプリなどでは、アプリを通じてアイテムなどを動画配信者にプレゼントして、お金を稼ぐという方法もありますが、今回のビジネスは1回の電話で1万円を受け取るのでこれには当てはまりません。
動画内では、誰でも簡単に稼げるといって、実際に参加したら話が違うという時点でもこのオファーに対して不信感が募る結果となりました。
TELEMONEYのまとめ
いかがだったでしょうか。
今回は、「【藤原誠】TELEMONEYは要注意!参加してはいけない理由とは?」というテーマで、検証記事を書きました。
コロナウイルスの影響で、在宅ワークや副業に注目が集まっている中、自宅でも簡単にできる仕事を探している人が増え始めました。
実際に私のブログにも副業や投資を始めたいけどどのようにしたら良いかわからないという相談を多く受けています。
ある程度、ネットビジネスについて知識がある方は、怪しいオファーには騙されませんが、これから副業を探している方やネットビジネス初心者の方はこう言った怪しいオファーに騙されてしまう可能性があります。
このように販売元の情報が不透明であったり、実績が曖昧なオファーには参加しないことをオススメします。
Shingo’s オススメ教材
Shingo’s Blogでは、初心者の方でも取り組みやすいFX教材をトレードスタイルごとに分けてオススメしています。
「自分にはどんな教材が合うんだろう?」
という方は、是非ご覧ください^^
Shingo’s LINE
LINEでは、一般的には公開されていないEAなどの情報をお届けしています。
友達追加してくれた方限定で、無料EAのプレゼントや優良EAのご紹介もしているので、自動売買やEAに興味がある方は、是非登録してみてください^^
Shingo’s メルマガ
このブログでは、FXに関する知識や、オススメの教材、あまりオススメできない教材などの情報を発信していますが、メルマガではブログには書けない超辛口の本音や情報商材の裏側をお伝えしています。
メルマガの内容をブログで書いてしまうと、削除されてしまう危険性もあるので…笑
また、「FXでなかなか勝てない」「FXでもっと勝ちたいのに軍資金が足りない」などいった方にはFX以外のリスクが少ないオススメの副業、限定特典有りの優良商材などもメルマガ限定で紹介しています。
この副業は、FXほど大きな収益は見込めませんが、リスクは限りなく0に近く、安定した収益を見込めます。
もちろん、 「ワンクリックで簡単に稼げる」「初心者でも1日で数万円稼げる」と言った怪しいモノではなく、しっかりと土台を構築することで稼げるようになるので努力と継続は必要です。
もし、「気になっている商材があるけど購入していいか不安…」という方がいましたら、メルマガを登録して頂ければ、私の方でも独自にリサーチして購入しても大丈夫な商材かをお伝えします。
メルマガは1ヶ月に数回程度の配信をしているので、毎日頻繁にメールが来るという煩わしさもありません。
登録はもちろん無料で、必要がなければいつでも簡単に解約できるので、良かったら登録してください^^
Shingoのメルマガ登録はこちらから
Shingo’s 無料相談
Shingoに無料相談をする
このブログを読んでくれている貴方は投資・副業に興味を持たれている、あるいは会社を辞めて自分で稼ぎたい・投資で生活したいという方かと思われます。
投資は生き物であり昨日まで安定していた通貨も今日には大暴落し、貴方に損害を生むことだってあります。
しかし、しっかりと投資について勉強していると、そう言った事態を極力避ける事が出来ます。
もし、今あなたが投資に興味はあるが 何から手を付けていいかわからない、もしくは投資を実践中だが思うように結果が出ないというのでしたら、あなたに合った教材を 紹介させていただきますのでご連絡ください。
また、気になる商材やどんな些細な事でもお気軽にお問い合わせをして頂ければと思います。

最後までご覧いただきありがとうございました^^